top of page

<外付け用HDD>故障してしまいました!

寺田信哉

更新日:2024年2月26日

印刷用のパソコンの<バックアップ用外付けHDD>が

なんの前触れも無く突然動かなくなりました。 <認識できません>となりアクセスできずのままとなりました。

いろいろと試してみましたが機能してくれず、

仕方なく廃棄となりました。


データの復旧も考えましたがコストがとても掛かるため✘。

パソコン内蔵のSSDの方は無事だったため、

新しい外付けの<SSD-KIOXIA480GB>をセットして、

データ保存用のバックアップ用としました。


故障した<外付けHDD-2TB>!

まだ2TBの内の100GBも使っていない状態だったので まったく警戒していなかったのが失敗ですね。

調べてみたら8年位前のHDDだったので寿命ということでしょうか。


2年前に新しくしたメインのパソコンの方も心配ですので この機会に蓋を外して掃除をすることにしました。

写真は掃除をしたパソコンの内部です。



メインの記憶装置は<M.2>というメモリーの様に差し込むタイプです。 データを保存するのは<KIOXIA-SSD960GB>が右上にセット。 2年分のホコリをすっ飛ばして綺麗な内部になりましたが、 次はこれにも<外付けSSD>を用意する予定です。


<有限会社寺田スクリーン-寺田信哉>




 
 
 

ความคิดเห็น


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

問い合わせ

terada.screen☆ft.dws.ne.jp<☆を@へ

℡054-253-0200 fax054-255-7823

住所

日本、〒420-0068 静岡県静岡市葵区田町6丁目38−12

©2019 by シルクスクリーン印刷の(有)寺田スクリーン. terada-screen.com All Rights Reserved.

bottom of page